【調べてみた2022】TCDテーマ「TENJIKU」を使った10サイトを紹介!飲食店・美容室・起業サイトなどデモサイトと違う雰囲気のサイト事例も見たい方必見!【WordPress】

こんにちは!TCDテーマを愛用しているKicoです。
2021年11月にリリースされた高級感のある飲食店向けWordPress有料テーマ「TENJIKU(TCD091)」は33,800円(税込)。
3万円を超えると即購入とはいきませんよね。イメージ通りのサイトを作れるのかは気になるところだと思います。
そこで、できれば購入する前にTCDの「TENJIKU(テンジク)」で作られたサイトをいろいろ見て検討したい!と思っているあなたのために実際にTCDテーマ「TENJIKU(TCD091)」で作られたサイト10種を紹介します。
目次
【公式デモを確認したい方へ】TCDワードプレステーマ「TENJIKU(tcd091)」の公式デモサイトはこんな感じでしたね
出典:TCD公式サイト「TENJIKU」
<TCDテーマ「TENJIKU」の特徴>
・TOPページのメインビジュアルに画像(動画)とロゴの表示が可能
・PC版でもハンバーガーメニューでの表示(高級感を出すためにグローバルメニュー部分の余白を重要視)
・ギャラリーページの画像をカテゴリーでソート可能
などなど
もちろんいつものようにスマホやタブレットに対応したレスポンシブなので安心です。
出典:TCD公式サイト「TENJIKU」
記事を読む前に一度「TENJIKU」のサイトを見たい方はこちらのボタンからどうぞ。
本ページのご利用にあたって
さて、今回も次の点はご了承くださいませ。
1)紹介するサイトのセキュリティ面はご自身の責任でお願いします。
Googlechromeをお使いの場合「https://」のサイトでも注意喚起が出ることがあります。
2)各サイトのキャプチャについて
著作権者から許可を取らずに「引用」するための決まり5点を守っていると考え掲載しております。
なお、これまで掲載したサイトのオーナーさんから、掲載のお礼メールはいただいきましたがクレームはいただいておりません。むしろのせて欲しいとのご依頼いただいております。
【飲食系】TCDワードプレステーマ「TENJIKU」を使ったサイト事例
1.寿司店
(引用元:寿司勝 サイトTOP キャプチャ)
昭和23年創業「寿司勝」さんのサイトがTCDのワードプレステーマ「TENJIKU」で制作されています。
このサイトを見たい方はこちらからどうぞ。
写真もサイトコンテンツもお客様に分かりやすい内容で整理されていてとても良いサイトです。
2.京都スタイルの中華料理店
(引用元:楽平家Sumire サイトTOP キャプチャ)
京都スタイルの中国料理「楽平家Sumire」さんのサイトがTCDのワードプレステーマ「TENJIKU」で制作されています。
このサイトを見たい方はこちらからどうぞ。
こちらのサイトはお料理や店内の写真もふんだんに使い、TENJIKUの機能もいろいろ活用されたサイトになっています。
3.本格中国料理店
(引用元:中国料理 青椒 サイトTOP キャプチャ)
兵庫県西宮市にある本格中国料理のお店「青椒(ぴーまん)」さんのサイトがTCDのワードプレステーマ「TENJIKU」で制作されています。
このサイトを見たい方はこちらからどうぞ。
こちらのサイトは縦書き文字と横書き文字の両方を活用しながら、ダイナミックさと高級感を感じるサイトになっています。
【美容室サイト】TCDワードプレステーマ「TENJIKU」を使ったサイト事例
4.美容室
(引用元:Avenz.foundation サイトTOP キャプチャ)
東京の表参道にある美容室「Avenz.foundation」さんのサイトがTCDのワードプレステーマ「TENJIKU」で制作されています。
このサイトを見たい方はこちらからどうぞ。
TCDのテーマはよく美容室サイトに使われていますがこのサイトを見るとTENJIKUで作るのが1番かっこいいのではないかと思わされます。
【宿泊施設・地域サイト】TCDワードプレステーマ「TENJIKU」を使ったサイト事例
5.宿泊施設
(引用元:氷壁の宿 徳澤園 サイトTOP キャプチャ)
長野県松本市上高地にある「氷壁の宿 徳澤園」さんのサイトがTCDのワードプレステーマ「TENJIKU」で制作されています。
このサイトを見たい方はこちらからどうぞ。
こちらのサイトもふんだんに写真を使ったり、料金テーブルを使ったりと見やすいサイトになっています。
6.地域づくり応援ポータルサイト
(引用元:おかやま元気!集落紹介応援ネット サイトTOP キャプチャ)
岡山県をもりあげるためのサイト「おかやま元気!集落」さんのサイトがTCDのワードプレステーマ「TENJIKU」で制作されています。
このサイトを見たい方はこちらからどうぞ。
【企業・メーカー・その他サイト】TCDワードプレステーマ「TENJIKU」を使ったサイト事例
7.陶器メーカー
(引用元:照右ェ門窯 株式会社カマチ陶舗 サイトTOP キャプチャ)
和食器だけでなくフレンチにも採用されている有田焼をつくられている「照右ェ門窯 株式会社カマチ陶舗」さんのサイトがTCDのワードプレステーマ「TENJIKU」で制作されています。
このサイトを見たい方はこちらからどうぞ。
コンテンツの量は少ないですが、写真がとてもきれいでTENJIKUの良さを引き出しているサイトです。
8.ビル・マンション窓ガラス清掃
(引用元:株式会社第一ソウビ サイトTOP キャプチャ)
大阪府でビル窓ガラス・外壁清掃および各種メンテナンスサービスをされている「株式会社第一ソウビ」さんのサイトがTCDのワードプレステーマ「TENJIKU」で制作されています。
このサイトを見たい方はこちらからどうぞ。
9.ガーデニング・造園業
(引用元:とまりガーデン工房 サイトTOP キャプチャ)
福岡県でオリジナルガーデンの施工をされている「とまりガーデン工房」がTCDのワードプレステーマ「TENJIKU」で制作されています。
このサイトを見たい方はこちらからどうぞ。
10.農園
(引用元:と成嶋農園 サイトTOP キャプチャ)
千葉県松戸市で農業をしている「成嶋農園」さのサイトがTCDのワードプレステーマ「TENJIKU」で制作されています。
このサイトを見たい方はこちらからどうぞ。
【終わりに】TCDテーマ「TENJIKU」
ご自身のサイトでTENJIKUを使った際のイメージはふくらんだでしょうか。
TCD公式のレストランとは違う業種で使われているサイトなども紹介できたので
「TENJIKU」のカッコよさはかなり伝わったのではないかと感じています。
今回購入するぞ!と心が決まった方はこちらのボタンから「TENJIKU」サイトへどうぞ。

スポンサーリンク